SSブログ
前の10件 | -

書き直して再UPしようかな…

ども。大黒でございます。

今年の初めに脳出血云々のことを書いてくか~といったわりに、
春頃からガッツリさぼっとるヤン…

で、ちょっと読み直したら、なんか書き直したくなってきた(^_^;

って事で、ひょっとしたら、いったん削除して書き直すかも知れない…と言っておきましょう。
言うのはタダですし…(コラ
nice!(0)  コメント(0) 

お花見?? [雑記]

今回は、ちょっとばかり話を変えますかね~

先週(4月1日 金曜日)、いつもの日課のリハビリという名のお散歩で、
川沿いの桜並木を歩いて、sakura-icon0103.pngお花見sakura-icon0103.pngをしてきた。
本当は別の場所にして、週末にも…と思ったけど、そういう時って、
大抵は雨に降られたり、見頃が終わりかけて、散り終わってたり…と、
結果として、この日に行っておけば良かったというのがオチになるし、
翌日は、午後からリハビリのデイサービスなので、予定変更をして巡ってきた。

IMG_5498.jpgこれは1週間前の3月25日の時の写真。

家は高台にある分、駅に行くにも、お買い物いったりするにも、
谷…はオーバーだが、いったん坂を下って大通りへ出て、
そこからまた上がっていくか、大回りをしないといけないし、
当然帰りは、買い物とかした後なら荷物を持ってエッチラオッチラ[ふらふら]

故に、リハビリ病院退院後の、お散歩という自主リハビリの方が、
大変だったという話もあったりなかったり。
病院でも、ある程度階段の昇降はの訓練はしたけど、
地元で自主リハビリがメインというような感じ( ・∀・)

で、ほぼ下りきった所にあるお寺。
IMG_5515.jpgIMG_5518.jpg

この先に鉄道の高架橋があり、それを抜けると坂をほぼ下りきり、
川沿いの桜並木へ。
IMG_5522.jpgIMG_5525.jpgIMG_5527.jpgIMG_5520.jpg

このまま大通りを一本挟んで、駅に近い方の桜並木へ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

転院初期、一日のリハビリの順番。PT・OT [脳出血・リハビリ]

※前回のブログタイトル変更しました。

ひょんな話から、手術で6時間もかかっていたということを聞いて、
実はとんでもない大手術だったのね…と驚いてる大黒です。
母が心臓の手術したときに7時間かかってたんで、
それに匹敵する大手術を自分もやる事になるとは…。
そして、(私の幼少期以降)初の大病が、母の時と同様、いきなりの大手術という…。

さて、9時50分~55分頃にSTが終わって、一息つくまもなく、
10:00時から理学療法士によるリハビリが始まるわけで。

理学療法士とは(以下PT)…このページ(日本理学療法士協会)で確認してくださいな…と丸投げ。
これも当然国家資格。
ざっくばらんに言えば、日常動作(寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなど)を行う上で、
基本となる動作改善のリハビリをしてくれます。
自分も麻痺側の可動域の拡大から歩き方の修正まで、ガッツリやってもらいました。
今の歩き方ができるのも、ここでのリハビリが基礎になってます。

突然ながら、私、夏場は外出時を除いて靴下は履かないので、入院中も基本素足でした。
さすがに病院内を裸足で歩くわけにはいかないので、寝るとき以外は靴を履いてましたが、
その時も素足。さすがにリハビリの時は歩いたり、ちょっとした運動をやったりするので、
靴下を履きましたが、初期は右麻痺状態で、右足を上げる事すらできないし、
左側を履こうにも、右手が使えないので、靴下すら自分ではけない状態だし、
左手を使ってはこうにも、右側が踏ん張れない、バランスとれないで、どうにもできず。
なので、PTさんに靴下を履かせてもらうとこから始まり、靴下を脱がせて貰って終わる…でしたが。

靴下履かせて貰って、いざ出陣! そして午後のリハビリ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

転院初期、1日のリハビリの順番。ST [脳出血・リハビリ]

転院して1ヶ月ぐらいは、私が一番若いんじゃないの?というくらい、
比較的年を召した方が多い中、年齢的に浮いてるんじゃない?
という状態で、話すとしても、STさん等のリハビリのときか、
看護師さんと二言三言ぐらいで、後はナースステーション前のテレビを見るか、
iPhoneを弄るくらいだったけど、なるべく廊下へは出るようにしてた。
そうすれば、同室の人も、違う部屋の人もなんかの拍子に話に花がさく…
なんて事があるかもなんてことを期待しつつ。
まぁ1週間ぐらい経ったら、廊下だけではあるけれど、
同室の人や前の部屋の人等とチョイチョイ話すようにはなりました。

そうそう、この時は車椅子だったけど、脳出血起こす前に、
一度胸の痛みから転院前の同じ病院で、点滴打ちつつ診察を待つ際に、
車椅子を使った事があるんで、人生初ではないけど、
操作すると言う意味では、人生初の一人操作での生活に。
っても右麻痺状態だから、動く左側を使うしかないんだけど、
手で動かそうにも、まっすぐ走れない以上、左足一本で操作するしかないわけで。
でも、いきなり左足一本で操作は、HARDじゃない?

さすがにすぐに、スイスイというわけにはいかないものの、
トイレやテレビを見に行ったりしてたら、地味ぃに練習にもなってたみたいで、
1ヶ月もしないうちに病棟の廊下をブイブイ言わせておりやんした。
むしろ左足一本なのに、それなりのスピードで動かすんで、
器用に操作するねーと看護師さんに驚かれた(^^ゞ

さて、大部屋とはいえ、転院前は嫌だなと思う人もおらず、
そこそこ快適(と言うのも変だが)に過ごしてはいたたけど、
転院して入った部屋には、ちょっとばかり嫌な人がひとり…。
といっても、寝てたりしておとなしくしてれば何も問題ないけれど、
起きてたりすると、まぁ口が悪いというか、馬鹿だのアホだいうわ、
自分の進路方向に誰かいても、自分は避けるそぶりも無し。
私以外の車椅子の人とか、スッと避けることができない人が、
ゴメンなさいネーと避けても、ボーッとしてるからだの
チャッチャと退けやボケだの、まぁ何様だこのジジィ状態。
後々聞いてみると、何かと問題の多いジジィだったようで、
部屋を変える度に苦情が多くて、
私のいた棟(D棟:以下このように記す予定)の部屋を、
あっちこっちとたらい回しにされてるそう。
看護師さん達は、さすが扱い方をわかってるだけあって、
シラッと話題を変えたりして、あしらい方が上手いけど、
こっちはたまったもんじゃない。っても、暴力沙汰になる分けでもなし、
少し我慢しとけば、居眠りこいて静にはなるけど…ね。
だから、リハビリとかで部屋にいないときは、まったりとした平和な時間が流れ、
逆に部屋でリハやるのがわかるとがっかり。
自分から部屋でて外でリハビリを待ったりしてた。

さすがに一度、STさんに愚痴ったら、
そっち経由で看護師さんに話が回ったようで、
人数のせいで、(この時点での)部屋の移動はできないけど、
あまり酷いようだったら、部屋変えも考えるから…となったけれど、
その人はこの2ヶ月後に別の施設へ行かれましたが。
その後は平和な日々でしたわ…(^^ゞ

リハビリ開始~


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

記憶とリハビリパンツ [脳出血・リハビリ]

さて、以前にも記憶が怪しいと書いたけど、
今でも家族から話を聞いて、「嘘でしょ?そんな記憶が全く無いよ」ということが多くて、
自分の記憶(もちろん術後のね)に自信が持てなかったり…。

6月の記事に書いたけど、iPhoneを持ってきてもらったのも、
頼んだわけじゃなく、家族が持ってきていいか聞いたうえで持ってきたらしいし、
目覚めた(意識が回復)と家に連絡が行ったのは聞いていたが、
左手でベッドの右側をつかんで、がっちゃんがっちゃんやって、
柵を乗り越えようとしていたらしいのと、左手を動かした後、
動かない右手をじーっと眺めて、半泣きというか、
泣いていた事もあると、転院前の病院の看護師さんから言われたそうだが、
ベッドを乗り越えようとしてたことも、
動かない右手を見て泣いた覚えも、全く記憶にないんだよねぇ。
ミトンを含めて拘束たいんだけど?良い?という、許可と連絡もいってたらしく、
OKは出したぞと言うのは聞いていたが、母のこともあった(無意識に管とか取ろ
うとしちゃうから)から、拘束されてるというのは自分でも把握できてたし、
ミトンを剥がそうと、必死になってモソモソしてたのは、はっきり覚えてる。

自分では、見た夢の一部や、前にも書いたけど、
夜中に内緒でTVつけて怒られたこととか、
大体順序通り覚えてるつもりではあるけれど、
意識回復後も記憶が飛んでるのか、一時的な障害なのかはわからんが…。

ちなみにリハビリパンツって?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山梨での新生活!? リハビリ開始。 [脳出血・リハビリ]

前の病院は5人一部屋からの部屋移動で、8人一部屋だったけど、
山梨の病院は一部屋4人で、部屋の四隅にベッドがある状態になり、
なにげに一番広い状態に。

そしてご飯は、完全に元に戻り…と言いたかったのですが、
転院が早く決まったため、完全一般食に間に合わず、
こちらに来たら飯が後退しました…orz
IMG_2809.jpg
これが転院前の病院飯。
IMG_2821.jpg
そして転院後の朝メシがこれ。 前の病院みたいに、こちらは余り細分化してないようだ。 まぁ、昨日転院してきて、完全一般食間に合わずだったから当然っちゃ当然か。

この病院、毎朝牛乳が付くようで、地元では当たり前だと思うけど、さすが山梨。
IMG_2822.jpg
信玄公のお膝元だからか? 牛乳の名前が武田牛乳ときたもんだ。
でも作ってるの静岡だったけど(^_^;)

さて翌朝。場所が変わったこともあったのか、少々血圧UP。
上が160台、下が100に戻ってちょっとショック。
手術跡がまだ腫れてると転院先の主治医に言われたし、
それが落ち着けば血圧も徐々に落ち着いてくるかもと言うことで、
気にしない…というと語弊があるかもしれないけど、余り深く考えないようにする。

さて私の居場所のベッド、通常から3つ柵が付いているが、片麻痺もあるからだろう、
一度ベッドに入ると転落防止のために4つ柵を取り付けられてしまう。
わかりやすく言えば、ベビーベッド状態。
そのため、夜中トイレに行くときに起床時、昼間などでベッドを使いたいときは、
ナースコールを使って、看護師さんや看護助士さんを呼んで、
柵をとってもらう必要があった。

そして、21時には消灯。部屋に戻るまでの猶予はあるけど、
問答無用で真っ暗にされるもんだから、寝るしかないし。
起床というか、部屋の電気が付くのとナースステーション前のTVがつくのが6時。
でも、その前に目が覚めてしまうわけで。

朝食が7時50分から8時の間に配膳が始まるので、
それまでナースステーション前にあるテレビを見て時間を潰す。
ちなみにここのチャンネルは基本固定だが、TVカードなどは不要で見られる。
ただし、自分しか見てなかったり、一緒になってみてる人がOKしてくれれば変更も可能。
自分のベッドにもTVがあるので、自由に見たければそちらへどうぞ~と言うわけだ。
ただしTVカードいるけど。

ちなみに、土地柄電波受信困難地域みたいなもんで、
地元のケーブルテレビ経由で見るのが普通の感じらしい。
山梨県ということで東京のチャンネルと違うかなーと思ってたけど、あまり変わらず。
1.2NHK(甲府)・3.TVK(テレビ神奈川)・4.YBS(山梨放送・日テレ系)・5.TV朝日
・6.UTY(テレビ山梨・TBS系)・7.テレ東・8.フジ という感じ。
4と6は系列とは言え、地元の民放だから若干本体とは放送する内容が変わったりする。
例えば日テレで野球をやっていても、YBSは違う番組だったり、
甲府や地元のCM(ご当地CM?)があったりなど。

閑話休題 続き~


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

そして転院! 山梨へ! [脳出血・リハビリ]

と言うわけで、あっという間に移動日。
朝飯食って、着替えて…と慌ただしくと思ったら、
若干到着が遅れるとのことで、地味にまったりモードに。
1時間遅れで到着し、私はストレッチャーに乗せ替えられ、
車が待機している場所までゴロゴロと運ばれたんだけど、
来たときと違うのは、ストレッチャーに座っていること。
2時間ぐらい寝かされたまま行くのやだなーと思っていたんで、
看護師さんに聞いたら、座っていけるらしいよとのこと。
そこは安心してたんだけど、まさかの進行方向に背を向ける逆乗り。
ま、そりゃそうか。一応病院用の救急車だし、普通に座っていけるわけないか…(^_^;)

付き添いに家族が同乗し、山梨へ向け、転院という名のお引っ越し開始ぃ~。

しかし、ストレッチャーに足を伸ばした状態で、逆向きに座ってるから安定感悪いし、
足で踏ん張ばれない分、曲がる度に左手だけで耐えるしかないんだけど、
気のせいかねぇ…、曲がる方向が戦力外の右側ばかりに遠心力が掛かる方向んだが…。

そんなモンで、道中家族としゃべったりしたが、
地味に必死になってたトコもあって、微妙に話が入ってこない部分もあったり(^_^;)

車で山梨は遠かった…(^_^;)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

記憶が曖昧!? そして転院話 [脳出血・リハビリ]

こうだったな…と思って書いた後に、別の話題でLINEを見ると、
地味に記憶と違ったり、全く記憶がなかったりしてる。
ついでに言うと、その当時は正しく書いてるつもりでも、
今読むと解読不能なこともチラチラ。書いた自分でも解読できん…。
よく解読できたな…家族よ(^_^;)

んで、導尿用?のカテーテルが抜けたのは6月5日頃らしい。
LINEの中に書いてあって、手術して10日前後もつけてたのか。
未だにいつ抜いたのか全く覚えがない( ̄。 ̄;)
この時から日中はトイレで、夜は看護師さん達の数のこともあり、
車椅子への乗り換えができないと言うことで、尿瓶で…のようだったらしい。
幸い尿瓶のお世話にはならなかったが。

そして、転倒日の事は病院から家に連絡が行っていたようで、
それが5月31日の事。140-160で落ち着いてた血圧の上の値が、
また160-180ぐらいに上がり落ちなくなったらしく、
血管とかに損傷があって落ちないということがあっちゃならんということか、
CTを撮ることに。病院としては、ある意味焦ったろうな。
当の本人は、勢いよく転倒したわけでもなく、ずり落ちた感じだから、
頭打ったわけでもないし、何ともないっす~と、あっけらかんとしてましたが。

さて、自分では右側の表情は戻ってきたような感じはあり、
表情は少し出てきたとはいえ、まだ麻痺がありますよという状態。
それでも最初の時よりは良くなった方だったらしい。
術後目覚めたときは、右半分は能面か!と言うほど無表情だったとのこと。
さらに、右側へ寝返りをしようとすると、左手で右の柵を持って、
よっこいさぁという感じでなければ向けないし、
左を向くにも右腕が持ち上がってこないから、
最初に右腕を体の前に持ってこないといけなかったですけど。
片麻痺の人は麻痺側の腕を忘れて、腕や肩を痛めたりする事が多いらしい。

ご飯を食べるときも、当然右手は箸を持つどころかほぼ動かないから、
左では箸は持てないし~と言うことで、スプーンを使うしかなかった。
しかも右側の麻痺が残ってるから、口をしっかり閉めてるつもりで、
微妙に右側だけ閉じきってないときがあったりも。
だからといって、ヨダレの垂れ流しというわけじゃなく、
まれにポタッときて、アレッ?しまってなかった?という感じ。

さてさて、転倒時から高止まりしていた血圧も、
上が160近辺で150まで下がるときも出てきたものの、
下が100前後で落ちずに推移し、体重的に睡眠時無呼吸症候群も疑われ、
IMG_3925.jpg
こんな機械も付けられたりしたけど、この結果聞いた覚えないんだよなー。
ま、異常はなかったから、このあと何かやったりしなかったんだろうけど。

6/3に脳出血の術後初めて自分の足で立てた日。
そして部屋移動もこの日だったようだ。

数日前まで右足に力が入って無くて、左足で踏ん張ってる状態で、
立ってるとはまだ言えないと言われて凹んだが、
6/4には4点杖を使い、太ももまである装具を使い、
先生の助けを借りつつ10mぐらい2往復歩いて、
次の日には段差(1段)の上り下りの練習を始めてたようだ。

そしてすでにこの時には、ある話が動いていたのであった…

寝耳に水?の転院話~


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

部屋移動へ [脳出血・リハビリ]

何度か言語聴覚士(この先 ST と記述)が来るようになり、
食事の件もさることながら、何回かテストをやった。
まだ失語症も多少はもあったとは言え、わりと話せるまでになり、
思考等の方も致命的な問題は特にないとのこと。
寧ろ、状態が良くて驚かれたぐらいだ。
もちろん脳出血からの開頭手術をやった割にはという前提だが。
飲み込みも大丈夫との結果から、徐々に普通食にしましょうという事に。
今後のリハビリ病院へ転院するときには、普通食で大丈夫なようにして行くとのこと。

このあたりだったか、家族に頼んでオイラのiPhone SE(第1世代)を持ってきてもらい、
LINEでやりとりを始めたりする。
日付を見てみたら31日とあるから、病院送りから5日後のことか。
救急搬送された日の午後には手術だったらしいから、術後1・2日は意識が戻ってなくて、
3日目か4日目にこの世に戻って来た感じかな。

そして部屋の移動の通達が。ある意味出世だ(^_^;)。
ナースステーションの側でない普通の部屋にしても大丈夫ってことだから嬉しいけど、
スペースが狭まるな~とか思ってもみたり。
一つステージが上がった感じ。

ベッド移動開始~


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

術後の数日間 [脳出血・リハビリ]

さて、意識が戻って何日かはボーッとしてたんだろうね。
2・3日経った日だと思うんだけど、ふと今の状態がおかしく感じてきて、
自分の状態が把握できるようになってきた。

まずは、病院にいること、取りあえず生きてること、
気がついてから食事を全くとっていないこと、でもお腹が空くという感じは全くないこと。
そして、トイレに一度も行ってないにもかかわらず、尿意がないこと。
何より両手をミトンを嵌められて、手がを使う事ができないようにされていること。

何でも点滴とかそういう物を無意識下でとろうとしてしまうから、
その防止のために取り付けるそうだ。
手首の部分で口を閉じるから、動かない右手はともかく、
動く左手もはめられてる分、動くけど何も出来ないのが腹立たしく、
何とかならんもんかと、とろうと必死になってたのを思い出す。
意識とかはっきりしてきて、もう大丈夫とミトン外しOKが出たときは嬉しかったわ~。
動くのに使えないようにされてるのって、やっぱり不安になるんよ…。

まぁ、ミトン外したところで一日中ベッドの上で、夜寝られなくならないように
起きてはいたけれど、さすがに寝てしまうこともあるわけで。
一度だけ眠れずに、夜中にこそっとTVを付けてアニメ見てたら怒られた(^^ゞ
それ以降、睡眠導入剤を毎日夜に飲まされた。ま、そりゃそうだわな。

この時は失語症も出てたっぽい。
看護師さんに頼み事をしたくて話はしてみるものの、
言いたいことは浮かんでるのに言葉にならなかったりして、
諦めたこともあったが、看護師さんは流石慣れてらっしゃる。
言いたそうなことをYES,NO形式にして聞き直してくれたりしたが、
なかなか上手く行かないこともあった。
しゃべりたいことはあるのに、頭に浮かんでるのに、
言葉が出なかったりするって言うのはストレス以上のモノがあるね。

そして、部屋の中でベッドの移動が行われ、部屋の奥から部屋の入口へ。
それまでは起き上がれば外は見えたンだけど、窓に背を向けることになってしまった。
そのかわり、忙しそうに動き回る看護師さん、先生、歩けたりする入院中の患者さんなど
それはそれで飽きなかったな。このちょい前から食事が出始める。
と言っても、おかゆやゼリーっぽいものだったけど、
味が付いてるものを食べられると言うだけで楽しみになる。
やっぱり自分で食べるってのは大事だと思った。

そして、6月が間近という頃に、術後の監視はもう大丈夫と言うことか、
病室の移動が決まったのである。
タグ:脳出血
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。