SSブログ

初SSD&シリコンディスク [PC関連]

というわけで、昨年末に買ってきたbuffaloのSSDとシリコンディスク。
早速、CrystalDiskMarkをつかって、数値を出してみた。

チェックした環境は、下記の表の通り。

buffalo SHD-UH24G
(ハイブリットシリコンディスク)
buffalo SHD-NSUM30G
(30GB SSD SATA)
CPU Intel Atom 330
(FSB533MHz. 1.6GHz.HTT)
AMD Athlon X2 5000
Black Edition
(2.6GHz 2.8GH駆動 HyperTransport)
mother
board
Intel D945GCLF2
(CPU on-Board,i945GC+ICH7)
Asus M2N-E
(Socket AM2・ nForce 570 Ultra)
Memory UMAX 2GB / DDR2 800 Jetram 2GB(1GB*2) / DDR2 800
Graphic IGMA950 (DX9)/on-Board Leadtek WinFast
PX8500 GT TDH
(NVIDIA Geforce 8500GT)
HDD1 HDT725032VLA360
(3.5inc HITACHI SATA 320GB)
HDP725050GLA360
(3.5inc HITACHI SATA 500GB)
HDD2 WD1200BEVS
(2.5inc WDC SATA 120GB-SATA)
HDP725050GLA360
(3.5inc HITACHI SATA 500GB)
光学
ドライブ
GSA-4040B
(HITACHI LG ATAPI)
MATSHITA SW-9574S
NEC ND-4550A
ケース AQTIS AC150-IT81SB
(150W電源付き)
Gigabyte
Poseidon GZ-XA1CA
OS Windows XP Home Edition SP3 Windows XP Professional SP3
接続 USB2.0 裸族のお立ち台から
E-SATAで接続


SSDの方は、FAT32・NTFS両方で計測。
ハイブリットシリコンディスクの方は、USB2.0で接続の上、
通常のFAT32・NTFSに加えて、Turbo USBのドライバを当て、
通常と同様にFAT32・NTFSで計測。
いずれも、測定後は再起動している。
30g_ssd-fat32-2.jpg30g_ssd-ntfs-2.jpg

まずは、SSDの方から。
左側がFAT32、右側はNTFS。
数値上ではFAT32の方がごくわずか早いけど、測定誤差程度かな…。
そう体感差はないですなぁ…というか、実感不能だろう。

shd-uh_fat32(usb2.0)-.2jpg.jpgshd-uh_ntfs(usb2.0)-2.jpg
shd-uh_fat32(turbo-usb)-2.jpgshd-uh_NTFS(turbo-usb)-2.jpg

続いて、SHD-UH24G(ハイブリットシリコンディスク)。
上段 通常のUSB2.0 での測定。左がFAT32、右がNTFS。
下段 Turbo USBのドライバを当てて測定。
こちらも左がFAT32で、右がNTFS。

ま、測定誤差範囲内ってトコかなぁ。
下のTurbo USBをONにしてみたところ、若干数値は上がったけど、
まぁ、劇的にというわけではないので、あまり意味がないようだが…。

…結構おもしろかったんで、
うちにあるUSBメモリーとSDカードも測ってみた。
みんなFAT32のみで、測定マシーンはSHD-UH24Gと同様。

siliconpower Microsdhc class6.jpgtranscend sdhc class6.jpg

左側がSiliconPowerのMicro SDHC 4GB Class6。
WILLCOMのAdvanced/W-ZERO3[es]用に用意してあるもの。
GREENHOUSEのカードリーダー(GH-CRSDHC)を介して、USB2.0で接続。
で、右側がTranscend SDHC class6 16GB。EeePC 用のうちの一つ。
これもGH-CRSDHCを介してusb2.0で接続。
ま、こんなモンですかねぇ。思ったよりスピード無いのね。

cufd-e2g.jpgcufd-s1g.jpgkingmax u-drive.jpg

そして、USBメモリー組。
CFDの2製品から、CUFD-E2GとCUFD-S1G
同じメーカだけあってほぼ一緒。
2GBの方が読みが早いね。
で、最後はT・ZONEで買ったKingMaxの1GB。
Windows Vista のReadyBoostに対応しているけど…
XP使いのオイラには関係なしw
…あれ?
ReadyBoost対応っつーから、も少し早いかと思ったが…そうでもないのぉ。
まぁ、CFDの同容量に比べると若干早いか…。
ちこっと調べてみると、うちにあるのはMLCタイプばかりのようですな。
っつーことは、SLCだともう少し早いのかな…。
SLCタイプを買って試してミロというのか…w

たまーにこういうモノで数値化するのもおもしろいねぇ。
他に何か無いか、ウチの中を物色中w
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0