SSブログ

さて分解分解っと [PC関連]

さて、2014年最後のアキバで買ってきたM/BとCPU。
早速入れ替えのため、分解を敢行。

今回生け贄交換対象になったのは Intel D525MW 。
私が使うデスクトップPC唯一のIntel機。
この結果、デスクトップからIntel機が消滅。
こいつ残して、もう一つのITXケースを使ってもよかったんだけど、
さすがにポコポコ生やしてもねぇ…ということで、D525MWが退場となった。

これ以外にも、まだZOTACのITXのマザー(SocketAM2)が一個あるし…
D525MWは後々使うことある…かなぁ。
ま、パラレルポートがついてるから、念のために取っておくことにして、
使うことがあればITXのケースだけ買えば良いんだし…ってそれで良いんだろうかw

ま、元々ついてる物が少ないんで、ものの5分で分解終了。

そして取り付け…


2014年最後の秋葉原。 [アキバ]

またPC弄りたい病が出た大黒でございます。

きっかけはたいしたことなく、
ハイレゾ対応のDDC、DACが手に入り、
オーディオ用USBケーブルなんぞを買ってしまったわけだが、
それじゃ、ジュークボックスのような、専用PCにするかな…というもの。

それだけならD525MWでも特に不満はないはず…で、
元々それ用でも使うためにD525を入れたんだが、
OSがWindowsXPで、WASAPIを使うとなるとちょっと面倒そうだったので、
Windows7にしてしまえ…と、考えたのがある意味運の尽き。
一応D525MWでもWindows7は入れられるんだけどねぇ…。

ま、そこからたまたまSocket AM1対応のM/Bが4000円以下というのを見つけてしまい、
そこから、うっかり対応のCPUはいくらね?と調べてしまったわけだ。
安定のいつものパターンってやつです(^_^;

で、よしときゃいいのに、年末、年内最後の納品をしに行ったついでに、
年内最後のアキバへ行ってしまうんだなこれが。

…というわけで。


タグ:秋葉原
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 [雑記]

先に記事を2つほどupした後に、
まだ新年のご挨拶がすんでいなかったことに気づいた、
トロくせぇ大黒でございます(;´Д`)

遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます。
ただの日記帳みたいな、当ブログを本年もよろしくお願いいたします。


使ってみた オヤイデ電気 d+USB class B/1.0 [音楽・吹奏楽]

というわけで、オヤイデのオーディオ用USBケーブルを使ってみた。
20141206-dscf1340.jpg

ちなみに、それまでついていたケーブルは、
某HDDケースについていたモノだがフェライトコアがついてる。
その製品は一応USB2.0&E-SATAの製品なので、
少なくともUSB2.0には対応しているだろうとおもう。
丁度近くにあいてるUSBケーブルがなかったので、
とりあえず外しても問題ない部分から引っこ抜いてきた物である。

前回書いたとおり、PC→USBHUB(USB2.0,セルフパワー)→USB-DAC→HP-RX900と接続しており、
現在使用しているのはDigiFi №15、№16の付録でもあるDDCとDACである。
ヘッドホンに関しては、1万を超えるような物でもなく、
ましてや高級ヘッドホンと言われる値段帯のものでもない、
7000円程度のヘッドホンである。


今話題のハイレゾに対応したモノなんだけど、家にハイレゾ音源ないのよねぇ…。 吹奏楽あたりで何かないか今度探してみよ…。

なお、PC→USBHUB間は、このHUBについていたケーブルをそのまま使用している。
そして、聴いた…というか使用した曲は、Lady GaGaだったりALI PROJECTだったり、
吹奏楽だったり…と、種々雑多。

早速音だし音だしっと。


初めて買ったオーディオ用USBケーブル [音楽・吹奏楽]

さて、今使っているヘッドホンを買ってから、
ヘッドホンアンプやDACを買ってみたり…と、
にわかオーディオマニアになってる大黒でございます。
最近、新しいヘッドホンがほしいなと、思ってるとか思ってないとかw

やっぱり音楽を聴くとなると、いい音、というか、自分好みの音で聞きたいモノ。
そのいい音というのは十人十色。
評論家とやらが、1メートルうん万に、うん万のアンプ、うん万のスピーカー、ヘッドホンを使って、
ご高説を並べていい音だと言っても、自分はそれをいい音と感じるとは限らないわけで。
まぁ、こう言ったら怒られるかもしれないけど、それぞれのものに
金をかければかけただけ、良い音(自分好みの…)に近づくことはできるだろう。
んじゃ、多額のお金をかけなければできないのかというとそうでもないと私は思うのですよ。
故に、オイラの場合は、設定をいじりまくってリッピングして、
お高いケーブル使って、お高いヘッドホンやイヤホン、スピーカーを用意して…という方向ではなく、
特に設定をいじらず普通にリッピングして、
ケーブルもそこら辺のケーブルか、ちょこっと良いケーブルを使って、
できる限り今ある機材で、どうして持って時はできるだけお金をかけずに、
自分好みの音を出せれば良いという方向で楽しんでますわ。
って、これ以上言うと俄がえっらそうに…と思われるかもしれない(;´Д`)

音を楽しむのが音楽なんだから、ん十万ん百万かけることだって間違ってないし、
たかだか数千円ていどであっても間違ってるとはいわない…と思う(弱気)。

と前置きはそれぐらいにして…。
そんなオイラもとうとう手を出してしまったオーディオ用を謳うUSBケーブル。
アナログならいざ知らず、01というデジタルの中でケーブルを買えて音が変わるなんてのは、
正直信用していないんですよ。
USBというかPCからの信号なんて、基本0、1の集まりでしょうに。
ま、そう言う簡単なもんじゃないというのは承知の上ですが、
いろいろググってみると、音が変わったというのもあり、
音が変わったわけではないというのもあり…。
んじゃ、物は試しに…というちょっとした好奇心がわいてきたんで、
Amazonでポチってしまったわけ。

続きを読む