SSブログ

ipodドックコネクター [ヘッドホンアンプ・電子工作等]

まるまる1ヶ月サボってたw

さて、ipodを買って1年を過ぎ、外出時の暇つぶしやツイッターなど、
ある意味手放せない物になってたりする今日この頃。
…まぁ、肝心な携帯オーディオとしての活躍がほとんどないがw

そんなipodも2月頃に故郷へ帰った時、自作ヘッドホンアンプをお伴に連れて行ったんだが、
その際にドックコネクターに接続するケーブルを親戚の家で壊すというトラブルに遭い…
っていうと、壊されたのかと誤解を受けるな…。
単純にドアノブにコードが引っかかって破損しただけなんだがw

それ以降、特に大事になる外出はしていなかったのと、
震災の後のごたごたで精神的にも危険水域に達していたってこともあり、
コードだけ残してしばらく放置していたんだが、それも落ち着いてきたんで、
前もって千石で買っておいたipodコネクターを使用して再生することにした。
CIMG5202.jpg自慢じゃないけど、ドックコネクターのピン配置なんて知るわけがないわけで、
あっちこっちのページを参照して、過去に制作された方のページを発見。
「ipodドックアダプター ピン」あたりでググっていただくと幸せになれそうですw
参照したページによると、2.3.4.11.15.21のピンを残せばいいらしく、
2- GND ・3- R ・4- L ・11・15・21- エラーメッセージ対策 とのこと。
エラーメッセージ対策は、11と15番ピンをつないだ状態で68kオームの抵抗を介して21番ピンへ接続する。

ググったところ、オイラ的にわかりやすいページを見つけ、
ペンチを駆使してえっさほいさとピンを抜く簡単なお仕事をww
さすがに他のピンを抜かないと半田つけるのも大変だし、そもそも、細かすぎて半田をつけられん。

CIMG5196.jpg
で、抜いた後がこの状態で、左側が1番ピン。

この状態から21番ピンに68kの抵抗を付ける。
11と15番はピンをひん曲げてその間に抵抗を噛ましてまとめて半田付け。
CIMG5201.jpg

最後にL.R.GNDのケーブルを半田付けして終了。
CIMG5200.jpg
半田付けがヘタですが、まぁこんなかんじ。

この後100均で買ったイヤホンで試し聞き。
特に問題がなかったので、コードを固めて元の状態に戻して終わり。
一応コードが復活しましたよと。復活と言うより完全に別物だけどw

その数日後に、iPod→修復したコード経由自作のHPAとZEROAUDIOのBX-300をつかって、
改めて聞いてみたんだけど、BX-300のエージングが済んだからなのか、
はたまたちまたの噂どおり、iPodのアンプ自体が(´・ω・`)なのか…。
BX-300から流れ出る音に驚愕した!

BX-500も買っちゃおうかな…
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0