SSブログ

モニター新調のおまけ その2 [PC関連]

さて、モニターを変え、DVIに接続に代わりそのために切換器を変え…と、
モニター一つが大がかりな変更の嵐になった我がPCたち。

残すはチェック用と過去の資産維持用にとってあるキューブ機なんだが、
正直、有線にすると、使わないときに邪魔だなぁ…と思い始めた。
というか、新しく使い始めたワイヤレストラックボールが、
思いのほか快適だった…というのもある。

そんなわけで、納品のついでに秋葉原へ行った時に、
キーボードなどを購入してきたり、通販で頼んだりした。
それと同時に、MINI-ITXのD525にDVIがなく、
VGAのみだったことを忘れてた。
というわけで、それぞれ装備したのは↓。


ちなみに、こっちは前回買った切換器(PS/2・USB)。右はUSB・USBのもの

で、最後は液晶モニター




続きを読む


モニター新調のおまけ [PC関連]

というわけで、やっとというかめでたくと言うか、
オイラもとうとう液晶モニターを導入したわけだけど、
液晶を入れたからには、接続もアナログからDVIに変更することに。
dscf0368-2.jpg

DVIが出始めてもアナログで接続、HDMI等の接続方法が出て来てからDVIで接続…
HDMIの次の接続方式ができたら、やっとHDMIになるのかな…オイラはw

それはともかくとして、MAIN・ゲーム・サブ・MINI-ITXの4台を、
一つのモニターだけならず、一組のキーボードとマウス(トラックボール)で動かしているオイラ。
それぞれのマシーンにキーボードやトラックボールなどを置く場所がないので、コレばかりは仕方ない。
まぁ、リモートというてもあるようだが…ぶっちゃけメンドクセェw


ってコトで…


買った!初液晶!! [PC関連]

10年超えのCRTが壊れたその週末、急いでモニターを買いに秋葉原へ。
といっても、前回買ったのが10年ちょい前のCRTゆえ、
完全に浦島太郎状態なんですな。これがw
んなもんだから、値段の安いモンは安かろう悪かろうだろう…と思っていたわけで。
故に、買うならば少しでも安心な日本メーカーで…みたいな、
どっかの年寄りみたいな考え方をしていたオイラ。

で、価格.comやベストゲートをのぞいてみたんだが、
ずいぶんと安くなってたのね…。
とはいえ、急なことだったんで資金となるのが、
YAHAアンプのキットを買おうと思って残しておいたものと、+5000円程度。
モニターは1万円台に納めること、切り替え機も変えなければならないので、
高くても15000円以下、出来れば13000円程度に納めることを条件に探してみた。

続きを読む


有線の時代は終わりか!?(訂正版w) [PC関連]

ぎゃ!下書き保存したつもりが、公開になってた…orz。
というわけで、改めて(^_^;

仰々しいタイトルつけてみたけど、何のことはなく、
今使っているトラックボールのことです。ハイ。
ども。大黒です。

過去、小さいPCラックを使っていたときに、マウスを動かす場所が狭く、
どうにもこうにも動かしづらい事があり、その時以来、マウスではなく、
トラックボール使いになっているオイラ。
買う前にはヨドバシなどでサンプルを触って手の乗り具合や、
動かしやすさを入念にチェックした結果、
親指でボールを動かすタイプである、
Logitech(Logicool)のTrackman wheel (TM-250)に行き着いて、
以来、ずーっとこのトラックボールを買い足しては使ってきたが…

右クリックに反応していないときが増えてきた。
Click感はあるんだけどねぇ…。

ってことで、完全に反応しなくなるまで使うかどうかは別として、
もう1台買っておくか…と思ったんだが…。

続きを読む


EIZO T561 ついに散る… [PC関連]

大分さぼってますな(;´Д`)

さて、つい先日、長年使っていたモニターがとうとう使えなくなってしまった。
もう液晶が当たり前という昨今のモニターだが、
壊れる様子もないので、ずーっとブラウン菅のモニターを使っていたんだが、
さすがに10年を超えたところで寿命が来たようだ。
dscf0337-2.jpgdscf0339-2.jpg
↑とうとう寿命が来た EIZO T561

3月頃から、たまに画面が左右に細かくぶれることがあったが、
メインマシーン以外ではその症状がなかったことから、
モニターではなく、ビデオカードビデオカードの問題かな…
ぐらいに思っていたところ、日曜日の夕方にブッツンと言う音とともに、
なーんの表示もされなくなったわけで。
モニターの電源は入っていることから、
ゲーム機やサブ機を起動させて見るも、画面は真っ暗。
切換器を使っていることもあって、
メインマシーンからモニターへ直結してみたが、やっぱり変わらず真っ黒け。

というわけで、家族が過去に使っていて、予備として置いてあった15インチのモニターをつけ、
液晶を買うまでのつなぎとしたんだが…やっぱり15インチはちっちゃいな…。
dscf0340-2.jpg
↑急遽復活した15インチのモニター ViewSonic E53

できるだけ早いうちに液晶モニターを購入する予定。
一応候補は決まっているので、あとは店頭にあるかどうか…。
っていうか、Nortonも期限が切れるし、モニターは壊れるし…。
HPはそうないんで、まさに泣きっ面に蜂状態だ…orz

メインマシーン小変化 その2 [PC関連]

ってことで、続きw

そんなこんなで、M5A97も無事に届いた。
20120309dscf0251.jpg20120204dscf0173.jpg

いそいそとパッケージから出して、新しいマザーを眺めつつ、にやついてたオイラ。
そこで気づいたんだが、もうATAPIポートとFDDポートがないことをすっかり忘れていたオイラw
今の今までSATAに変える必要性も感じなかったし、
ATAPI・FDDポートがあるマザーを選んでいたこともあって、
NEC ND-4550A・MATSUSHITA SW-9574の2台DVDドライブを使っていたんだけど、
応急的処置的にATAPI-SATAの変換コネクターを使って、
インストール時は何とかなったものの、いざ起動したら認識してくれず、
とりあえず家にあったSD-ISE-W1を取り付けたんだが…
認識したりしなかったりで、とても使えたもんじゃ無かった訳で。

結局、SATA接続のDVDドライブとFDDを取り出した後に入れる、
3.5インチベアクセサリーを買うことにした…(^_^;)
ってことで、かったのは下の2つ



続きを読む


メインマシーン小変化 その1 [PC関連]

このブログを書くにも使用しているメインの機体。
近頃、キーボードを見失うことが頻発。
それを騙し騙し使っていたのだが、Windows7を再インストールするついでに、
M/Bが原因だった場合は、取り替えてしまうことにした。
実は2度目の現象で、最初はポートの変更で収まったことがある。
って、よく考えたらこのマザーに変えてからだな(;´Д`)

現在、入力2系統のCRT(eizo T561)の双方に切換器を取り付けて、
複数台を一つのモニターで運用中ゆえ、
切換器を通してエラーが出始めると大変困る状態だったりする。
友人からはリモートデスクトップを使えば~という提案もあったのだが、
ただ切換器を通せば良いだけ…という簡単さでマザーの変更を選んだ訳である。

続きを読む


マシーン変更ラッシュ その2 [PC関連]

その1からどれだけほったらかしてるのやら…(;´Д`)

さて、前回3号機をM-ATX化したついでに、
2台あるMINI-ITXも1台に統合した。
と言うと聞こえは良いけど、必要かと生やしてみたら、
そう大して必要じゃなかった…というわけで、
夏場の風の通り道確保と、いつかやる予定(笑)の、
PCラックの縮小化orスチールラックへの変更の為に、
とりあえずマシーンを減らすことにしたw

続きを読む


マシーン変更ラッシュ その1 [PC関連]

さて、DDR3メモリーが爆安になった前後から、
ちょこちょことメモリーとマザーを買ってましたが、一通り変更が完了したってのもあって、
ちょいと晒してみようかと思う。

今回統廃合などして2台のマシーンを1台に集約し、1台をATXからM-ATX化した。
・統廃合 旧4号機・旧6号機
・サイズの縮小 3号機(ATXからM-ATXへ)
実質減ったのは1台なんだが、幅が減った分、専有面積はかなり減った。
ってか、そろそろM-ATX化しても問題ない気がしてきた…。
ケースは状況に応じてATXにしたりM-ATXにすればいいんだし…。

今まで基本ATXで組んでたゆえ、M-ATXのケースは皆無の状態。
ってことで新たに購入したのはSilverStoneのキューブ型ケース SST-SG02B-F。
20110720cimg5193.jpg



それに、ASRockの880GM-LEを組み合わせ、メモリーもDDR3へ。
このマザー、家族用に続いて2枚目。コスト重視の時にはありがたいマザーだな。
CPUとHDDの一部や光学ドライブ等、一部のパーツは前のマシーンから流用。
そして、5インチベイが1個減ったことにより、ファンコン等一部のモノを取り外す必要があり、
その代替えとしてコンパネ5号を導入。

ファンコン2chにUSB2.0とPower e-SATAのコンボコネクタ、
電源・リセットスイッチSDやメモリースティックなどのカードリーダー、
そして2.5インチのHDD/SSDベイが5インチベイサイズにぎゅっと収まった優れもの。
電源がケース上部にあり、少々やりづらいところにあるので、
この電源・リセットボタンはありがたい。

…ちなみにあくまでオイラの中ではあるけれど、SilverStoneのケースって、
値段も結構良いというイメージがあるんだよね。
キューブ型で安かった(BestGateで)のがこのケースだったんだが、
買ったらすぐ箱を開けたい人なんで、できればアキバで買って持って帰ろう…と、
アキバに行った際に実店舗を探したんだが、なにげに大きいこともあって、
持ち帰りは断念し、後日Amazonでお買い上げ。
昔は意地でも持って帰ったんだけどねぇ…w

ちなみに新しくなったマシーンの表は…

こちらから


タグ:自作PC

電源ファン交換 [PC関連]

今まで使っていたMINI-ITXのケース、AQTIS AC150-IT81SBだが、
電源は外に出してチェック用マシーンと共用して使っていたものを、
今回の統廃合で改めて内蔵化することにした。
というか、元々ついてた電源を入れ直そうっていうだけなんだが、
久々に電気を通してみたら、まぁ4㎝のファンがうるさいことうるさいこと。
ってことで、電源ファンを取り替えることにした。

ちなみに、電源の容量は150Wで各出力はこんなもん。
DSCF0061.jpg

そして、交換前に入っていたファンはコレ
DSCF0055.jpg
↑ちょっとピンぼけ…
コレと交換するのは、
旧4号機のFAST ES-1100Bで吸気ファンとして使っていたこのファンをそのまま使用。
このファン、最近変えたばかりなんで、新しく買う必要は無いと判断。
DSCF0054.jpg
↑これまた盛大にピンぼけして申し訳ない…(;´Д`) まぁ、わかるよねw

これを元の位置に戻してふたを閉め、電源を投入してみると…かなり静かに。
それなりに暖かい空気が出ているので、
交換前に比べれば若干風量が落ちると思われるが、排気不足にはならないと思われる。

続きを読む